浦和レッズのスポンサーである「ファミリー引越センター」に依頼してみた
この度、引越しをすることになり、どうせならと浦和レッズのスポンサーでお馴染みである「ファミリー引越センター」に頼んでみることにしました。
ファミリー引越センターのトラックを見たことがあれば分かると思いますが、トラックに浦和レッズのエンブレムが入っています。
ファミリー引越センターを使ってみた感想をブログに書いてみますので、ご参考なればと思います。
このブログはとくに一括見積やクチコミサイトなどのアフィリエイトリンクはありませんので、ステマや印象操作ではなく実際に感じた点を書きます。
「ファミリー引越センター」とは
ファミリー引越センターとは埼玉県戸田市に本社があり、南関東を中心とした引越し業者です。
地元企業ということもあり、浦和レッズのスポンサーであります。
埼玉スタジアムではファミリー引越センターのCMが流れるので、「ファー ファー ファー ファミリー」と言うCMソングが頭に残っているサポーターが多いでしょう。
こちらがそのCMです。↓
見積り料金は交渉で最格安の業者と同じに
まずは一斉見積もりで価格を調査
まず、価格を調査するために価格.comの一斉見積もりで見積りをすることにしました。
翌日に数社から電話かかってきて見積り金額を聞くことができました。 単身だと全ての業者が訪問は不要で、電話で見積りが可能とのことでした。
料金はやはりアートやサカイなど有名な業者だと高い印象で、名前を聞いたことがない業者は安い感じでした。
ファミリー引越センターに価格交渉
最後にファミリー引越センター電話をしました。ファミリー引越センターは見積り担当が別とのことで、その場で見積りが聞けず、折返し電話を待ちました。
1時間後に電話がかかり、最初の見積りは高い業者と安い業者の中間ぐらいの価格でした。
そこで、「他社ではこの金額でした」と交渉。
すると、上司の許可が必要だったのか一旦保留になりましたが、最安値の業者と同じ値段にしてくれました。
最安値の業者は時間が前日に決まるとのことでしたが、ファミリー引越センターは作業時間が決まっていたので、価格が同じならファミリー引越センターの方が良いなと思って依頼することにしました。
念の為、当日になって追加料金は発生しないか確認しましたが、追加料金は絶対に無いとのことでした。
荷物が追加になる場合は3日前までに連絡して欲しいと言ってました。
(クチコミに追加料金を取られたとあったので不安でした)
あと、ダンボールは10箱と担当が言ってましたが、念の為20箱にしてもらいました。
浦和レッズのエンブレムが入ったダンボール
申し込んだ2日後に佐川急便からダンボールが届きました。
ダンボールには浦和レッズのエンブレムが入っています。
ダンボール右上には「ファミリー引越センターはJリーグの浦和レッズオフィシャルパートナーです。」とあります。
組み立てるとこんな感じです。
ダンボールを捨てるのがもったいないですね。
後日に送られてきた明細の封筒にもエンブレムが。
よく企業がCI(コーポレートアイデンティティ)で封筒やクリアファイルを作りますが、スポンサー企業がここまでやるのは凄いです。
引越し当日
荷物をダンボールに梱包して引越し当日を待ちました。
浦和レッズのエンブレムのトラックが来ることをワクワクです。
そして引越し当日。トラックが来ました!
当日の作業はとてもスピーディーにこなしていました。
大量のMDP(マッチデープログラム)が入った箱は重くて申し訳なかったです。
ファミリー引越センターの良い点
- 値段が安い(格安)
- 浦和レッズサポーターにとっては最高
値段が安い(格安)
先述の通り、最安値の引越し業者と同じ値段にしてもらったので、値段は安いです。
浦和レッズサポーターにとっては最高
浦和レッズのエンブレムが入ったトラックやダンボールは、浦和レッズサポーターにとっては最高です。
ファミリー引越センターの悪い点
- 支払い方法は現金のみ
- 「引越し侍」に個人情報を売られる
- 作業者のマナーが悪い
支払いは現金のみ
支払い方法は現金のみでした。搬出時に現金で渡しました。
クレジットカードは使えません。
見積もりの時に言ってくれるので、当日に現金を用意するしかありません。
「引越し侍」に個人情報を売られる
引越しの一括見積もりサイトの「引越し侍」から営業の電話がかかってきました。
引越し侍は使っていなかったのですが、ファミリー引越センターから個人情報が渡っていたとのこと。
で、この引越し侍は断ったのに、何度も電話をかけてきて、営業がバッティングして不快でした。
作業者のマナーが悪い
私も引越し業者でバイトをしていたことがあるので分かりますが、この業界は「やんちゃ」な方が多いです。(オブラートに包んだ表現)
当日の作業者の方もこの言葉遣いや髪型は大丈夫かな?という印象の人でした。
また、便座が上がっていたので気づきましたが、トイレを勝手に使われていました。
(細かいことかもしれませんが…)
まとめ
以上がファミリー引越センターを使ってみた感想でした。
浦和レッズサポーターの方は引越しの際にはファミリー引越センターを依頼してみてください。
リンク:ファミリー引越センター https://505555.co.jp/