にわか
読み方:にわか
「にわか」とは、決勝進出時や上位にいる強い時だけ興味を持ったり、居酒屋で中継を観ながら騒いでいるファン層のことである。
チームが弱くなるとクラブに対しての興味はなくなる。
「ミーハー」とも呼ばれる。
浦和レッズでは、普段の試合は3万人台だが、ルヴァンカップやACLの決勝になると5~6万収容のスタジアムでもチケットが瞬時に完売する。
漢字は「俄」と書き、本来は「にわか雨」のように「物事が急に起こるさま」のことである。
一時的なブームのことをいう。
2019年はラクビーワールドカップが日本で開催された影響で、ユーキャン新語・流行語大賞に「にわかファン」が選出された。
関連用語:
力